ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

医療六法<令和5年版>

 絶版
       
価格 \7,480(税込)         

発行年月 2022年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 1冊
大きさ 21cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/社会医学/公衆衛生学一般
ISBN 9784805887974
商品コード 1035325011
NDC分類 498.12
基本件名 医療-法令
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2023年01月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035325011

内容

【医療法を中心に、医療提供体制に関する法令・通知を収載した六法】
 法律はもとより、政・省令、告示、主要通知から疑義照会通知までを網羅的に収載しました。さらに、参考法令として地域保健法等を、資料として医療事故判例等も収載しています。
 医療行政に携わる方の実務や、病院・診療所等の医療提供施設におけるコンプライアンスのために必要な実務六法です。

【本年版の更新内容】
 令和3年5月に成立した「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律」(いわゆる改正医療法)が段階的に施行される中で、最新の法令・通知を収載しています。
令和3年5月の改正医療法は、①医師の働き方改革、②各医療関係職種の専門性の活用、③地域の実情に応じた医療提供体制の確保などを実施するもので、医療法の他、医師法、医療従事者各法、地域医療介護総合確保促進法など、多くの法律を一括して改正する広範でインパクトの大きいものとなっています。そのため、全面的な施行に向けては段階的に準備が行われています。
例えば、医師の働き方改革については、令和6年からの時間外労働の上限規制と健康確保措置の適用に先んじて、医師の労働時間短縮等に関する指針(令和4年2月1日適用)が示されており、病院に医師の労働時間短縮に向けた準備(医師労働時間短縮計画案の提出等)が求められる一方で、医師をやむを得ず長時間の業務に従事させる必要がある病院(特定労務管理対象機関)としての指定申請を都道府県知事にできるようになっています。
本書では、こうした医療提供体制の最先端を担う病院・診療所に必要な内容、医療提供体制の整備を担う都道府県等の自治体に必要な内容を網羅的に取り扱っています。

【主要目次】
第1編 保健医療施設
第1章 医療法/第2章 医療介護総合確保/第3章 救急医療及びへき地保健医療/ 第4章 再生医療等
第2編 保健医療関係者等
 第1章 医師/第2章 歯科医師/第3章 外国医師等の臨床修練等に係る特例/第4章 保健師助産師看護師/第5章 放射線・検査関係医療技術者/第6章 リハビリテーション医療技術者/第7章 臨床工学技士/第8章 義肢装具士/第9章 救急救命士/
第10章 歯科関係医療技術者/第11章 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師/第12章 死体解剖保存等
第3編 参考法令等
1 薬剤師/2 保健医療対策/3 臓器移植/4 その他
第4編 資料
 医療事故判例・裁判例

目次

カート

カートに商品は入っていません。