丸善のおすすめ度
よくわかる最新核融合の基本と仕組み~脱炭素時代の持続可能なエネルギー源~(図解入門 Visual Guide Book)
山﨑耕造
著
発行年月 |
2023年09月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
207p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/理工学/物理学/原子物理学 |
---|
|
|
ISBN |
9784798070254 |
---|
|
商品コード |
1036280703 |
---|
NDC分類 |
429.56 |
---|
|
|
本の性格 |
実務向け |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2023年12月5週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036280703 |
---|
著者紹介
山﨑耕造(著者):名古屋大学名誉教授、自然科学研究機構核融合科学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。1949年 富山県生まれ。東京大学工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。米国プリンストン大学客員研究員、名古屋大学プラズマ研究所助教授、核融合科学研究所教授、名古屋大学大学院工学研究科教授などを歴任。おもな著書は、『図解入門よくわかる最新 電磁気学の基本と仕組み』(秀和システム)、『トコトンやさしいプラズマの本』『トコトンやさしいエネルギーの本』(日刊工業新聞社)、『エネルギーと環境の科学』『楽しみながら学ぶ物理入門』(共立出版)など。
内容
“地上に太陽を作る研究”ともいわれる核融合エネルギーの研究開発は現在、技術的実証・経済的実現性の確立を目指す第三段階まで進み、21世紀中ごろの実用を目指して突き進んでいます。本書では核融合の基礎知識から核融合反応を起こす方法と方式、それぞれのメリット・デメリットなどを図や写真を交えながらわかりやすく解説していきます。