丸善のおすすめ度
体に悪い、悪くない、ホントはどっち?~体内に取り込む化学物質が気になったから論文1000本読んでみた~
ジョージ・ザイダン
著
藤崎 百合
翻訳
発行年月 |
2023年08月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
5p,361p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/食品・栄養科学/食品科学 |
---|
|
|
ISBN |
9784759823424 |
---|
|
商品コード |
1036368022 |
---|
NDC分類 |
498.53 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2023年10月1週 |
---|
書評掲載誌 |
日本経済新聞 2023/11/04 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036368022 |
---|
著者紹介
ジョージ・ザイダン(著者):George Zaidan
内容
私たちの現代の生活は,科学によって支えられ,その知識に基づき作られた道具や,昔よりずっと長持ちするようになった食品で満ちあふれている.しかしこうも豊富にあるのに,私たちの「科学」の知識は乏しく,加工食品の原材料を見ては,そこに羅列するカタカナ語の文字数に頭を抱え,これらが自身の健康に害を与えるものではないかと怯えている.その一方で,嗜好品としてたばこを愛用したり,「天然」や「無農薬」と書いてあれば,ヒトにとって彼らが友好的で親愛なる善きサマリア人だと思って疑わない.しかし本当にそうだろうか? 本書は,科学を恐れすぎていて,しかし恐れ知らずでもある私たちを,ユーモアを交えながら時にシリアスかつ大胆に「科学の世界」へと連れて行ってくれるだろう.