丸善のおすすめ度
事務に踊る人々
阿部 公彦
著
発行年月 |
2023年09月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
388p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/哲学/概論・参考図書 |
---|
|
|
ISBN |
9784065329467 |
---|
|
商品コード |
1036528804 |
---|
NDC分類 |
904 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2023年10月4週 |
---|
書評掲載誌 |
産経新聞 2023/10/07、日本経済新聞 2023/11/04、朝日新聞 2024/01/06 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036528804 |
---|
著者紹介
阿部 公彦(著者):1966年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。英米文学研究と文学一般の評論を行う。1998年「荒れ野に行く」で早稲田文学新人賞、2013年『文学を〈凝視する〉』でサントリー学芸賞を受賞。著書に『英詩のわかり方』、『英語文章読本』、『小説的思考のススメ』『即興文学のつくり方』、『スローモーション考』、『詩的思考のめざめ』、『英文学教授が教えたがる名作の英語』、『病んだ言葉 癒やす言葉 生きる言葉 』など。翻訳に『フランク・オコナー短篇集』、マラマッド『魔法の樽 他十二篇』。
内容
面倒くさい、複雑、抑圧的……
時に文豪を苦しめ、戦争を阻止し、巨額の損失を生み、
ついには死の世界を垣間見せる。
「事務」
それは人間を人間たらしめる究極の知恵。
事務の営みから人間のあり方を再考する、画期的エッセイ!
クソどうでもいいのに倒錯的な愛をかきたてる
かくも人間くさい事務の世界への探究。