丸善のおすすめ度
新しい封建制がやってくる~グローバル中流階級への警告~
ジョエル・コトキン
著
寺下 滝郎
翻訳
中野 剛志
他
発行年月 |
2023年11月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
303p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/社会学/社会組織・社会集団 |
---|
|
|
ISBN |
9784492444788 |
---|
|
商品コード |
1036588884 |
---|
NDC分類 |
361.8 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2023年12月2週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036588884 |
---|
著者紹介
ジョエル・コトキン(著者):ジョエル・コトキン
都市計画家、未来学者
米国チャップマン大学都市未来学プレジデンシャル・フェロー、都市改革研究所(ヒューストン)エグゼクティヴディレクターを務め、地理学や環境・都市計画の専門家で未来学者でもある。邦訳書に『カリフォルニアInc.』(共著、講談社)、『第三の世紀』(共著、扶桑社)、『トライブス』(扶桑社)、『都市から見る世界史』(ランダムハウス講談社)がある。
寺下 滝郎(翻訳):寺下 滝郎(テラシタ タキロウ)
翻訳家
翻訳家。1965年広島県呉市生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。東洋英和女学院大学大学院社会科学研究科修了。訳書にウォルター・ラッセル・ミード著『神と黄金――イギリス、アメリカはなぜ近現代世界を支配できたのか』(青灯社、上下巻)、マイケル・リンド著『新しい階級闘争ーー大都市エリートから民主主義を守る』(東洋経済新報社)などがある。主に国際政治・外交・社会評論などの翻訳。
中野 剛志(他):中野 剛志(ナカノ タケシ)
評論家
評論家。1971年、神奈川県生まれ。元・京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治経済思想。1996年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。 2001年に同大学院より優等修士号、2005年に博士号を取得。2003年、論文“Theorising Economic Nationalism”(Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。著書に山本七平賞奨励賞を受賞した『日本思想史新論』(ちくま新書)、『TPP亡国論』 (集英社新書)、『国力論』(以文社)、『富国と強兵ーー地政経済学序説』(東洋経済新報社)、『変異する資本主義』(ダイヤモンド社)などがある。
内容
格差の拡大は確かに問題ではあるが、それを「封建制」と言うのは大げさだと思うかもしれない。しかし、本書を読めば、そのような認識が甘かったことに気付くであろう。ーー中野剛志氏「日本版解説」
あなたは「新しい貴族階級」か。
「新しい奴隷階級」か。
私たちはどう生き残るのか。
階級や格差の固定化、社会的地位上昇機会の喪失がもたらす「新しいかたちの貴族制」を徹底分析。
アメリカを代表する都市問題研究者によるシリコンバレー発「地獄の黙示録」。
<「新しい封建制」社会はこうなる!>
【第一身分】
コンサルタント、弁護士、官僚、医師、大学教員、ジャーナリスト、アーティストなど。
高度な知識を有し、支配体制に〈正当性〉を与える「有識者」(現代の聖職者)。
【第二身分】
GAFAなどの巨大テック富裕層が率いる「新しい貴族階級」。
>>>>>>>>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>>>
【第三身分】
それ以外の人びと。中小企業の経営者、熟練労働者、民間の専門技術者など。
21世紀の「デジタル農奴」「新しい奴隷階級」。