ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

死にゆく人と共にあること~マインドフルネスによる終末期ケア~ 新装版

ジョアン・ハリファックス  著

中川 吉晴, 浦崎 雅代, 白居 弘佳, 小木曽 由佳  翻訳
井上 ウィマラ  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2023年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 12p,334p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/医学一般/医学一般
ISBN 9784393334003
商品コード 1036652189
NDC分類 490.16
基本件名 医学と宗教
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2023年11月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036652189

著者紹介

ジョアン・ハリファックス(著者):1942年生まれ。医療人類学者(Ph.D)。エンゲイジド・ブディスト(バーニー・グラスマン老師とティク・ナット・ハン禅師から法灯を受け継ぐ)。ウーパヤ禅センター創設者。70年代前半より終末期ケアに携わり、仏教瞑想を基盤とした臨床家の訓練プログラムである“Being with Dying”を開発する。BWDプログラムは現在アメリカをはじめとして、ヨーロッパ、カナダ、中東、アジア各国の医学・教育機関等で実践され、ターミナルケアにおける効果的な訓練・支援方法として指示を得ている。また、80年代半ばより故フランシスコ・ヴァレラとダライ=ラマ14世らによってはじめられた科学者と仏教者の対話を推進するマインド&ライフ・インスティチュートの理事をも務める。2015年以降、BWDプログラムの簡略版であるGRACEプログラムを日本に伝える。関連サイト:https://gracejapan.org/
中川 吉晴(翻訳):1959年、岡山県生まれ。トロント大学大学院オンタリオ教育研究所博士課程修了(Ph.D.)。立命館大学文学部教授。専門はホリスティック教育研究。著書『ホリスティック教育講義』(出版館ブッククラブ)、『気づきのホリスティック・アプローチ』(駿河台出版社)他、監訳にカンダ、ファーマン『ソーシャルワークにおけるスピリチュアリティとは何か』(ミネルヴァ書房)他。
浦崎 雅代(翻訳):1972年、沖縄県生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程満期退学。タイ国立マヒドン大学宗教学部元講師。タイ仏教翻訳家。共訳書『呼吸によるマインドフルネス』(サンガ)。タイ在住。
白居 弘佳(翻訳):1963年、愛媛県生まれ。立命館大学大学院応用人間科学研究科(対人援助学領域)修了、人間科学修士。同先端総合学術研究科博士課程単位取得退学。門脇大基老師に禅を学ぶ。ホスピスでの活動を経て、いのちにまつわる相談活動に携わる。
小木曽 由佳(翻訳):1983年、東京都生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。公認心理師、臨床心理士。同志社大学ウェルビーング研究センター研究員。東洋英和女学院大学非常勤講師。著書に『ユングとジェイムズ――個と普遍をめぐる探求』(創元社)他。
井上 ウィマラ(監修):1959年、山梨県生まれ。京都大学文学部哲学科宗教哲学専攻中退。曹洞宗で只管打坐と正法眼蔵、ミャンマーのテーラワーダ仏教でヴィパッサナー瞑想とアビダンマ仏教心理学を学ぶ。その後、カナダで瞑想指導の傍ら心理療法を学び、バリー仏教研究所客員研究員を経て還俗。高野山大学で仏教瞑想と心理療法を統合したスピリチュアルケアの基礎理論と援助論の開発に携わり、現在はマインドフルライフ研究所オフィス・らくだ主宰。

内容

米国発のターミナルケアの試みとして、世界中でいま注目を集めている終末期ケア専門家を訓練するBWD(Being with Dying)プログラムを本邦初紹介。誰もが幸福になる看取りへ。

目次

カート

カートに商品は入っていません。