|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								働かないニッポン(日経プレミアシリーズ 507)
								
								
									
									
										
										
											
											
												河合薫
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2024年01月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 210p | 
|---|
											
大きさ | 18cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/社会科学/経済学/労働経済・人口 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784296118182 | 
|---|
|
											
商品コード | 1037537361 | 
|---|
											
NDC分類 | 366.021 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 学生用 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2024年02月2週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037537361 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    河合薫(著者):健康社会学者(Ph.D.)、気象予報士
東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(Ph.D)。千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。その後、東京大学大学院医学系研究科に進学し、現在に至る。産業ストレスやポジティブ心理学など、健康生成論の視点から調査研究を進めている。
                                 
								内容
								やる気をなくし早々に〝窓際族〟を目指す30代エリート、   
世帯収入3000万じゃないと就職する意味がないと嘯く女子大生、   
「普通に暮らせればいいです」が口癖のZ世代会社員、
「今まで頑張ってきたから」を言い訳に会社に寄生する50代、
人生諦めたまま老いていく中年氷河期世代…… 
 
「仕事に意欲を持っている社員は5%しかおらず、世界145カ国中最下位」   
いま、何が日本人から働く意欲を奪っているのか?
   
健康社会学者である著者が、会社員へのインタビューをもとに    
「働かないニッポン」の構造的な問題をひもとく。