丸善のおすすめ度
パリの「敵性」日本人たち~脱出か抑留か~
藤森 晶子
著
発行年月 |
2023年12月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
206p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/経済学/労働経済・人口 |
---|
|
|
ISBN |
9784000616218 |
---|
|
商品コード |
1037540557 |
---|
NDC分類 |
334.435 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年01月4週 |
---|
書評掲載誌 |
毎日新聞 2024/02/17 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037540557 |
---|
著者紹介
藤森 晶子(著者):藤森晶子(フジモリ アキコ)
1979年広島市生まれ.東京外国語大学外国語学部欧米第二課程(フランス語専攻)卒業.ストラスブール第三大学大学院への留学を経て,東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学.著書に『丸刈りにされた女たち「ドイツ兵の恋人」の戦後を辿る旅』(岩波書店,2016年),訳書に『デミーンの自殺者たち――独ソ戦末期にドイツ北部の町で起きた悲劇』(共訳,人文書院,2023年)がある.
内容
1944年8月パリ。ナチから解放されると一転、「敵性」外国人となった日本人たちがいた。逃げ延びた人もいれば、収容所送りになった人もいた。愛するフランスに行き場をなくした彼らは何を想い、どう生きたのか。連行される初老男性の写真をきっかけに、公文書を手掛かりとして記された稀有な歴史ドキュメンタリー。