【MeL】天敵活用大事典
※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。
内容
目次
はじめに 凡例 用語解説 天敵資材(口絵/解説) 殺虫剤 特定農薬 土着天敵(口絵/解説) 野菜・畑作物 保護のみで高い効果/保護と強化で高い効果/保護により一定の効果 水稲 保護により一定の効果/生物多様性の保全対象 果樹・チャ 保護のみで高い効果/保護と強化で高い効果/保護により一定の効果/生物多様性の保全対象 共通(昆虫病原) 保護により一定の効果 天敵活用技術 天敵の保護・強化法 天敵温存植物/天敵温存植物10種の特性と利用場面/天敵温存ハウス/吸虫管による天敵の採集方法/バンカー法/新 たな天敵増殖資材「バンカーシート」 天敵の同定法 日本の主なカブリダニ類19種/農耕地のヒメハナカメムシ類/チビトビカスミカメ類の酷似種/マメハモグリバエの天 敵寄生蜂/日本の主なクサカゲロウ類 天敵活用事例 ナス(施設栽培):高知、福岡 ナス(露地栽培):京都、奈良、岡山 ピーマン(施設栽培):高知、鹿児島 シシトウ(施設栽培):高知 トマト(施設栽培):静岡 キュウリ(施設栽培):高知 オクラ(露地栽培):群馬 イチゴ(施設栽培):栃木、福岡 カンキツ(露地栽培):静岡、愛媛 ブドウ(施設栽培):大阪 カキ(露地栽培):福岡 クリ(露地栽培):愛媛 資料 天敵等に対する殺虫剤・殺ダニ剤の影響の目安 天敵等に対する殺菌剤・除草剤の影響の目安 天敵資材の問い合わせ先一覧 索引 対象害虫別天敵/天敵和名/天敵学名/天敵資材名 主な参考文献
カート
カートに商品は入っていません。