ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

21世紀の戦争と政治~戦場から理論へ~

エミール・シンプソン  著

吉田朋正  翻訳
菊地茂雄  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,950(税込)         

発行年月 2024年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 408p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/現代政治・行政学
ISBN 9784622096733
商品コード 1038058476
NDC分類 391.1
基本件名 戦争
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2024年04月4週
書評掲載誌 日本経済新聞 2024/05/04、朝日新聞 2024/06/01
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038058476

著者紹介

エミール・シンプソン(著者):(Emile Simpson)2005年オックスフォード大学卒業(古代史・現代史)。2006-12年英国陸軍王立グルカ連隊士官。2013年BPP大学法学準修士コース終了。2018年キングズカレッジ・ロンドンで博士号取得(国際法)。2016-18年ハーヴァード大学ジュニア・フェロー。*ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。
吉田朋正(翻訳):(よしだ・ともなお)1968年生まれ。慶應義塾大学仏文科卒業、早稲田大学大学院英文科修了、東京都立大学博士課程単位取得満期退学。東京都立大学助手、東京医科歯科大学教養部助教授、首都大学東京准教授をへて東京都立大学教授。専門は批評史。著書に『エピソディカルな構造――〈小説〉的マニエリスムとヒューモアの概念』(彩流社、2018)、『照応と総合――土岐恒二個人著作集+シンポジウム』(編著、小鳥遊書房、2020)、論文に「ナルシスのプロテーゼ:『メディア論』再訪 1」(『思想』2018年2月)、「書物シャーマニズム:『メディア論』再訪 2」(同、2020年6月)など。訳書にカウリー『ロスト・ジェネレーション――異郷からの帰還』(共訳、みすず書房、2008)など。*ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。
菊地茂雄(監修):(きくち・しげお)防衛省防衛研究所政策研究部長。1968年8月4日、兵庫県神戸市生まれ。1991年、筑波大学第三学群国際関係学類卒、1996年、ジョージ・ワシントン大学エリオット国際関係学部修士課程修了。1991年4月、防衛庁防衛研究所採用。内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)付参事官補佐、防衛研究所政策研究部グローバル安全保障研究室長、理論研究部社会・経済研究室長、地域研究部中国研究室長、企画部企画調整課研究調整官を経て、2023年4月から現職。研究分野は、米国の国防政策、軍事戦略、作戦ドクトリン、政軍関係、国家安全保障政策決定過程など。*ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。

内容

対立する二陣営が戦い軍事的な優劣によって政治的取り決めを行う。こうした旧来の戦争を自由陣営が今後主体的に戦うことはほぼないだろう。21世紀に欧米が関わった新しい戦争の本来の目的は治安の確立維持で、戦果ではない。そこでは戦争は政治の直接的な手段となっている。
英陸軍士官としてアフガニスタン紛争を戦った(2006-12年)著者は、欧米がそれを旧来の戦争概念で捉えたために暴力を拡散する結果を招くのを見た。本書はその戦場から放たれた批判の書であり、オックスフォード大学の歴史学徒であったこの青年による著作を、軍事史の大家マイケル・ハワードは「クラウゼヴィッツ『戦争論』の終結部と呼ぶに相応しい」と激賞した。
武力を否定しない点でこれは反戦の書ではない。所謂「テロとの戦い」の正当性は疑うべきだ。しかし本書の理論が実践されれば愚かな戦いは減るだろう。現代の戦略思考はオーディエンスへの説得力を具え、合理性、感情、道徳的一貫性への配慮を必要とする。問題は勝敗ではなく、戦闘は意味を付与される言語なのである。「この議論がもたらすパラダイムシフトは戦場を遥かに越えて意味をもつ」(ニーアル・ファーガソン)。戦争を問う現代の必読書。

目次

カート

カートに商品は入っていません。