ログイン
|
ご利用案内
|
よくあるご質問
ホーム
和書
洋書
視聴覚資料
図書館用品・その他
MeL
eBook
商品検索
和書
洋書
視聴覚資料
古書・その他商品
MeL
eBook
ホーム
>
商品詳細
前のページに戻る
丸善のおすすめ度
「細雪」の詩学~比較ナラティヴ理論の試み~
平中 悠一
著
在庫状況
有り
お届け予定日
3~4日
数量
冊
価格
\5,500(税込)
この商品について問合せる
発行年月
2024年04月
出版社/提供元
田畑書店
言語
日本語
媒体
冊子
ページ数/巻数
456p
大きさ
20cm
ジャンル
和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN
9784803804317
商品コード
1038195033
NDC分類
913.6
基本件名
細雪
個人件名
谷崎/潤一郎
本の性格
学術書
新刊案内掲載月
2024年05月3週
書評掲載誌
毎日新聞 2024/06/22、毎日新聞 2024/12/14、毎日新聞 2024/12/21
商品URL
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038195033
著者紹介
平中 悠一(著者):平中悠一(ひらなか・ゆういち) 1965年生。17歳で書いた『She's Rain』で1984年度文藝賞受賞、長編小説3冊ほか単著13冊刊行。2005年渡仏、パリ大学修士課程修了後、パトリック・モディアノ(2014年ノーベル文学賞)作品等の翻訳や学術論文の発表も開始。専門は物語理論。東京大学大学院博士課程修了。
内容
谷崎最大の長編「細雪」。しかしその評価は未だ定まってはいない。本書は従来のナラトロジーを更新するノン・コミュニケーション理論を導入することで、日本語による三人称小説の〝客観的に論証可能な「語り」読解〟の方法論を提示し、プルースト、V・ウルフらに比肩する同時代の世界文学としてその価値を標定する──小説家として知られる著者が東京大学大学院に提出した日本語による博士論文。
カート
カートに商品は入っていません。
前のページに戻る