変形性股関節症診療ガイドライン<2024>
内容
目次
前文 第1章 疫学・自然経過 Background Question 1-1 わが国における変形性股関節症の有病率は Background Question 1-2 わが国における変形性股関節症の発症年齢は Background Question 1-3 変形性股関節症の有病率の諸外国との比較 Background Question 1-4 変形性股関節症に遺伝の影響はあるか Background Question 1-5 変形性股関節症の発症の危険因子は Background Question 1-6 変形性股関節症の進行の予測因子は Background Question 1-7 変形性股関節症の自然経過は 第2章 病態 Background Question 2-1 変形性股関節症に特徴的な骨形態は Background Question 2-2 変形性股関節症による疼痛に関連する因子は何か Background Question 2-3 変形性股関節症と関節唇損傷との関連はあるか Background Question 2-4 変形性股関節症と骨粗鬆症との関連はあるか Background Question 2-5 変形性股関節症と骨盤傾斜・脊椎アライメントとの関連はあるか Background Question 2-6 変形性股関節症と膝・足関節症・下肢アライメントとの関連はあるか Background Question 2-7 急速破壊型股関節症と変形性股関節症との関連はあるか Background Question 2-8 変形性股関節症と全身性変形性関節症との関連はあるか Background Question 2-9 二次性変形性股関節症の原因は 第3章 診断 Background Question 3-1 変形性股関節症の診断基準は Background Question 3-2 変形性股関節症の臨床評価基準は Background Question 3-3 変形性股関節症に特徴的な患者背景は Background Question 3-4 変形性股関節症に特徴的な身体所見は Background Question 3-5 変形性股関節症における単純X線検査での画像所見は Background Question 3-6 変形性股関節症における単純X線検査以外の画像所見は Background Question 3-7 変形性股関節症の補助診断となる検査は Background Question 3-8 変形性股関節症の鑑別診断は Background Question 3-9 変形性股関節症とその他の疾患との鑑別方法は Background Question 3-10 人工知能(AI)を用いた変形性股関節症の診断精度は 第4章 保存療法 Clinical Question 4-1 変形性股関節症に対する患者教育は推奨されるか Clinical Question 4-2 変形性股関節症に対する運動療法は推奨されるか Clinical Question 4-3 変形性股関節症に対する物理療法は推奨されるか Clinical Question 4-4 変形性股関節症に対する歩行補助具・装具は推奨されるか Clinical Question 4-5 変形性股関節症に対して内服薬物療法を行うことは推奨されるか Clinical Question 4-6 変形性股関節症に対してサプリメント内服を行うことは推奨されるか Clinical Question 4-7 変形性股関節症に対して関節内注入(ステロイド,ヒアルロン酸)を行うことは推奨されるか Future Research Question 4-8 変形性股関節症に対してPRP(platelet rich plasma)療法は推奨されるか 第5章 関節温存術 関節温存術について Background Question 5-1 青・壮年期の前股関節症・初期変形性股関節症に対して関節温存術は推奨されるか Background Question 5-2 中年期の進行期・末期変形性股関節症に対して関節温存術は推奨されるか Clinical Question 5-3 ①青・壮年期の進行期・末期変形性股関節症に対して関節温存術は推奨されるか ②中年期の前股関節症・初期変形性股関節症に対して関節温存術は推奨されるか Future Research Question 5-4 寛骨臼形成不全に対する関節温存術に関節内処置を加えることは推奨されるか Clinical Question 5-5 ①Borderline dysplasiaに対して寛骨臼回転骨切り術(寛骨臼移動術)は推奨されるか ②Borderline dysplasiaに対して関節鏡下手術は推奨されるか Clinical Question 5-6 関節温存術は寛骨臼形成不全を有する患者のスポーツ参加に対して推奨されるか 第6章 人工股関節全置換術(THA) Background Question 6-1 変形性股関節症に対するTHAによる生活の質(QOL)の向上は Background Question 6-2 変形性股関節症患者に対するTHAの術後合併症(脱臼,感染,静脈血栓塞栓症,神経損傷,骨折)の頻度は Clinical Question 6-3 ①THA後の脱臼対策として,32mm骨頭は28mm骨頭に比べて推奨されるか ②THA後の脱臼対策として,dual mobility摺動部は推奨されるか ③THA後の脱臼対策として,カップ外方開角40±10°かつ前方開角15±10°の範囲内の設置は,その範囲外の設置に比べて奨されるか Clinical Question 6-4 変形性股関節症患者に対するセメント使用THAは,長期成績の観点から推奨されるか Clinical Question 6-5 変形性股関節症患者に対するセメント非使用THAは,長期成績の観点から推奨されるか Background Question 6-6 高度架橋ポリエチレンの使用の臨床成績は Clinical Question 6-7 セラミックオンセラミックの使用は推奨されるか Clinical Question 6-8 高位脱臼股に対する転子下短縮骨切り術を併用したTHAは,転子下短縮骨切り術を併用しないTHAと比べて推奨されるか Clinical Question 6-9 THA術前後の通院リハビリテーションは,患者教育単独,あるいは在宅運動療法と比べて推奨されるか Clinical Question 6-10 変形性股関節症患者に対するTHAにおいて各種進入法(①前方進入法 ②側方進入法 ③後方進入法)のうちいずれが推奨されるか Clinical Question 6-11(1)THAのカップ設置においてナビゲーションシステムはフリーハンドテクニックと比べて推奨されるか Clinical Question 6-11(2)Robotic arm-assisted THAのカップ設置は,フリーハンドテクニックによるTHAと比べて推奨されるか Future Research Question 6-12 認知症のある変形性股関節症患者に対するTHAは推奨されるか 第7章 大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI) Background Question 7-1 FAIの診断基準は Background Question 7-2 FAIに特徴的な骨形態の頻度は Background Question 7-3 FAIに特徴的な骨形態は関節症発生の危険因子か Clinical Question 7-4 FAIに対して保存療法を行うことは患者教育のみ行うことに比べて推奨されるか Clinical Question 7-5 保存療法で改善しないFAIに対して手術療法を行うことは推奨されるか
カート
カートに商品は入っていません。