ホーム > 商品詳細

書評掲載

かわと生きる

上吉川 祐一  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,970(税込)         

発行年月 2024年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 79p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/機械工学/製造工学
ISBN 9784991324611
商品コード 1038551036
NDC分類 584
基本件名 皮革工業-写真集
書評掲載誌 読売新聞 2024/10/06
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038551036

著者紹介

上吉川 祐一(著者):1978年、兵庫県たつの市生まれ。7年間のスタジオ勤務を経て薬師山写真館を設立。ポートレートからドキュメンタリーまで臨場感や空気感を大切にした撮影を行っている。写真展に「いのち 牛革製品ができるまで」(富士フイルムフォトサロン 東京、札幌、大阪)。
富士フイルム営業写真コンテスト テーマ賞など受賞歴多数。WPCワールドフォトグラフィックカップ日本代表(ルポルタージュ部門2017、2023年)。公益社団法人 日本写真家協会会員。

内容

牛革の生産量が全国一の兵庫県たつの市。地元出身・在住の著者は、15年にわたり革なめしの職人たち(タンナー)の元に通い、撮影を続けてきました。
また、革なめしの工場だけではなく、牧場や食肉処理場から革製品の製作現場まで、牛革にかかわるすべての過程を取材することで、牛の「いのち」について考え続け、それを生かし切る職業に誇りを持って取り組む人々の声を聞き続けてきました。

巻末には、革なめし工場の三代目を継ぐタンナーへのインタビューを収録。個人の目線から、革なめしの歴史や工場の一日、「皮革産業とともに生きる」ことのリアリティを伝えます。

牛の「皮」が「革」となるまでの過程を丁寧に追いかけた、ほかに類を見ない写真集です。

カート

カートに商品は入っていません。