ホーム > 商品詳細

新刊
丸善のおすすめ度

農業が温暖化を解決する!~農業だからできること~(岩波ブックレット No.1094)

枝廣 淳子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \693(税込)         

発行年月 2024年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 70p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/農学/農業一般
ISBN 9784002710945
商品コード 1038580334
NDC分類 610.4
基本件名 農業
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2024年07月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038580334

著者紹介

枝廣 淳子(著者):枝廣淳子(えだひろ・じゅんこ)1962年生まれ.東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了.環境ジャーナリスト,翻訳家,幸せ経済社会研究所所長.大学院大学至善館教授.株式会社未来創造部代表取締役社長.著書に『地元経済を創りなおす――分析・診断・対策』『好循環のまちづくり!』(ともに岩波新書),『プラスチック汚染とは何か』『アニマルウェルフェアとは何か――倫理的消費と食の安全』『ブルーカーボンとは何か――温暖化を防ぐ「海の森」』(いずれも岩波ブックレット)ほか多数.訳書に,レスター R. ブラウン他『大転換――新しいエネルギー経済のかたち』(岩波書店)ほか多数.2021年11月,「ブルーカーボン・ネットワーク」を設立,代表に就任.幅広い活動を行っており,2022年より,未来創造部にてバイオ炭による温暖化対策を進めている.

内容

高温や渇水が頻繁になり、穀物や野菜の生育に悪影響が増大。農業は温暖化に脆弱な「被害者」だ。その一方で、実は温室効果ガスを排出する「加害者」でもあることはあまり知られていない。けれども、これからは「救世主」にもなりうる! 世界で広がる「環境再生型農業」の取り組みを紹介し、新時代の農業のあり方をともに考える。

目次

カート

カートに商品は入っていません。