ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

位相への30講 新装改版(数学30講シリーズ 4)

志賀 浩二  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,520(税込)         

発行年月 2024年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 5p,219p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/数学/幾何学・位相幾何学
ISBN 9784254118841
商品コード 1038603945
NDC分類 415.2
基本件名 位相空間
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2024年10月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038603945

著者紹介

志賀 浩二(著者):志賀浩二
東京工業大学名誉教授。理学博士。1930年(昭和5年)新潟県新潟市に生まれる。1955年(昭和30年)東京大学大学院数物系数学科修士課程を修了。東京工業大学にて長く研究・教育にあたる。同大学理学部数学科教授を退官後、桐蔭横浜大学工学部教授に就任し、桐蔭学園中等教育学校での数学教育にも携わる。2024年(令和6年)逝去。「数多くの数学啓発書の執筆および編集により数学の研究・教育・普及に大きく貢献」したことにより第1回日本数学会出版賞を受賞。主な著書に「数学30講シリーズ」(全10巻、朝倉書店)、「数学が生まれる物語」(全6巻、岩波書店)、「数学が育っていく物語」(全6巻、岩波書店)、「中高一貫数学コース」(全11巻、岩波書店)、「数学の流れ30講」(全3巻、朝倉書店)、「大人のための数学」(全7巻、紀伊國屋書店)などがある。

内容

○1988年刊行のロングセラーを読みやすい版面にリニューアル
○身近な事象から説き起こし,抽象的な現代数学の基礎に確かなイメージを与える,初学者に最適の書
○「私たちの中にある近さに対する感性を拠り所としながら,一歩一歩手探りするような慎重さで学んでいく」(はしがきより)

【主な目次】
【目次】
第1講 遠さ,近さと数直線
第2講 平面上の距離,点列の収束
第3講 開集合,閉集合
第4講 集積点と実数の連続性
第5講 コンパクト性
第6講 写像と集合演算
第7講 連続性
第8講 連続性と開集合
第9講 部分集合における近さと連結集合
第10講 距離空間へ
第11講 距離空間の例
第12講 距離空間の例(つづき)
第13講 点列の収束,開集合,閉集合
第14講 近傍と閉包
第15講 連続写像
第16講 同相写像
第17講 コンパクトな距離空間
第18講 連結空間
第19講 コーシー列と完備性
第20講 完備な距離空間
第21講 ベールの性質の応用
第22講 完備化
第23講 距離空間から位相空間へ
第24講 位相空間
第25講 位相空間上の連続写像
第26講 位相空間の構成
第27講 コンパクト空間と連結空間
第28講 分離公理
第29講 ウリゾーンの定理
第30講 位相空間から距離空間へ

カート

カートに商品は入っていません。