ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

料理人という仕事(ちくまプリマー新書 462)

稲田 俊輔  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \946(税込)         

発行年月 2024年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 205p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/生活科学/生活科学
ISBN 9784480684899
商品コード 1038647249
NDC分類 596.07
基本件名 調理師
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2024年08月3週
書評掲載誌 朝日新聞 2025/06/28
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038647249

著者紹介

稲田 俊輔(著者):稲田 俊輔(いなだ・しゅんすけ):料理人・飲食店プロデューサー。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。和食、ビストロ、インド料理など、幅広いジャンルの飲食店の展開に尽力する。2011年、東京駅八重洲地下街に南インド料理店「エリックサウス」を開店。現在は全店のメニュー監修やレシピ開発を中心に、業態開発や店舗プロデュースを手掛けている。近年は、食についての文章も多く発表している。著書に『食いしん坊のお悩み相談』『おいしいものでできている』(リトルモア)『キッチンが呼んでる!』(小学館)『人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本』(扶桑社新書)、『ミニマル料理』『南インド料理店総料理長が教える だいたい15分!本格インドカレー』『だいたい1ステップか2ステップ!なのに本格インドカレー』(いずれも柴田書店)がある。

内容

腕一本で独立できる。イメージを形にして、人を幸せにできる。ルーティンワークのなかにクリエイティビティがある。そんな仕事から私たちが学べるものとは?

ルーティンワークを意味あるものに
手の早さは裏切らない
独立を目指す
至るところにクリエイティブがある
自分らしさと仕事のバランス……

プロは毎日の作業を大切にする。

自分のイメージを形にして、食べた人を幸せにできる。
独り立ちが可能で、腕一本でやっていける。
日々の仕事から学ぶところがたくさんある。
そんな料理人という生き方をのぞいてみよう

目次

カート

カートに商品は入っていません。