ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

われわれが見るもの、われわれを見つめるもの(叢書言語の政治 28)

ジョルジュ・ディディ=ユベルマン  著

在庫状況 有り  僅少 お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,950(税込)         

発行年月 2024年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 342p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/美術理論・美術史
ISBN 9784801007192
商品コード 1039195107
NDC分類 701
基本件名 芸術
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2024年11月1週
書評掲載誌 読売新聞 2024/12/15、読売新聞 2024/12/22
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039195107

著者紹介

ジョルジュ・ディディ=ユベルマン(著者):1953年、フランスのサン゠テティエンヌ生まれ。哲学者、美術史家。リヨン大学で美術史と哲学を修め、パリ社会科学高等研究院に移る。イタリアやアメリカで研究を行ったのち、パリ第七大学勤務を経て、パリ社会科学高等研究院で教鞭をとっている。主な著書に、『受肉した絵画』(1985年。水声社、2021年)、『イメージの前で――美術史の目的への問い』(1990年。法政大学出版局、2021年)などがある。

内容

見ること、見つめること、関わること……
主体を分裂させる〈見つめること〉の経験を私たちはいかに受け止めることができるのか。
古代の墳墓からフラ・アンジェリコの絵画、ミニマル・アートまでを自在に往還する、アナクロニスムの試み。

目次

カート

カートに商品は入っていません。