丸善のおすすめ度
「わかりやすさ」を疑え(SB新書 670)
飯田 浩司
著
発行年月 |
2024年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
235p |
---|
大きさ |
18cm |
---|
|
ジャンル |
和書/総記/総記/書誌・出版 |
---|
|
|
ISBN |
9784815621735 |
---|
|
商品コード |
1039239381 |
---|
NDC分類 |
070.4 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年11月3週 |
---|
書評掲載誌 |
読売新聞 2024/12/15 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039239381 |
---|
著者紹介
飯田 浩司(著者):ニッポン放送アナウンサー。1981(昭和56)年神奈川県出身。横浜国立大学経営学部卒業後、ニッポン放送に入社。「ザ・ボイス そこまで言うか!」アンカーマンを経て、2018年からニュース番組「飯田浩司のOK! Cozy up!」(月~金曜・午前6時~)のキャスター。著書に『「反権力」は正義ですか』(新潮新書)がある。
内容
陰謀論、フェイクニュースから真実を見抜け。
「安易なレッテル張り」で、見えなくなるものがある。
「円安は“国力の低下”」「就職氷河期世代は“老害”」「神宮外苑再開発は“破壊”」「首相暗殺犯は“悲劇の主人公”」――巷で「正しい」と信じられているその情報は、真実なのか? ニッポン放送の平日朝のラジオ人気ニュース番組『飯田浩司のOK!Cozy up!』キャスターが教える、ニセ情報を鵜呑みにしないための作法。