丸善のおすすめ度
インストラクター・セラピストのための姿勢のバイブル~図解と動画でわかるまで解説~
吉田直紀
著
発行年月 |
2024年12月 |
|---|
|
|
言語 |
日本語 |
|---|
媒体 |
冊子 |
|---|
|
|
ページ数/巻数 |
215p |
|---|
大きさ |
21cm |
|---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/リハビリテーション医学
/リハビリテーション医学 |
|---|
|
|
ISBN |
9784058021804 |
|---|
|
商品コード |
1039255410 |
|---|
NDC分類 |
492.5 |
|---|
|
|
本の性格 |
実務向け |
|---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年02月1週 |
|---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039255410 |
|---|
著者紹介
吉田直紀(著者):早稲田医療技術専門学校理学療法学科を卒業後、理学療法士として急性期病院とスポーツクリニックに勤務。
2021年にピラティススタジオN.Pilatesを設立。わかりやすい体の説明とピラティスセッションが話題となり県内外からクライアントが来店。
その他テレビ・雑誌への掲載多数。総SNSフォロワー数15万人。
現在、株式会社Bei代表取締役、一般社団法人N.Pilates Education代表理事としてヘルスケア事業と教育事業を進めている。
内容
「インストラクター・セラピストの指導力が変わる!姿勢改善の究極ガイド」
世間の「姿勢」にまつわるニーズは非常に高く、
「姿勢」を変えたいという人をたくさん見てきました。
では、私たちインストラクターや理学療法士は
クライアントや患者の「姿勢」をどう見たらいいのでしょうか?
本書は、「姿勢」の構成要素を解剖学・運動学・脳のシステムから理解し、
1人でも多くの「姿勢を変えたい」という人の希望を叶え、
適切な姿勢評価をするための「目」を養うことができる1冊です。
【こんな人におすすめ】
・ 姿勢評価をゼロから知りたい人
・ 姿勢からエクササイズを組み立てられるようになりたい人
・ 解剖学・運動学・脳のシステムから姿勢を理解したい人
【目次】
はじめに
Step 1 姿勢の全体像を知る
Step 2 体の姿勢を正確にとらえる
Step 3 姿勢を変える感覚入力エクササイズ
Step 4 姿勢を変えるエクササイズ
おわりに