丸善のおすすめ度
女性たちの韓国近現代史~開国から「キム・ジヨン」まで~
崔誠姫
著
発行年月 |
2024年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
224p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/社会学/家族・世代 |
---|
|
|
ISBN |
9784766429893 |
---|
|
商品コード |
1039301563 |
---|
NDC分類 |
367.221 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年11月5週 |
---|
書評掲載誌 |
東京・中日新聞 2024/11/30、朝日新聞 2024/12/07 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039301563 |
---|
著者紹介
崔誠姫(著者):1977年北海道生まれ。2001年東京女子大学文理学部史学科卒業、2006年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了、2015年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。一橋大学大学院社会学研究科特別研究員、聖心女子大学ほか非常勤講師・日本女子大学客員准教授を経て、現在大阪産業大学国際学部准教授。専門は、朝鮮近代史、教育史、ジェンダー史。著作に、『近代朝鮮の中等教育ーー1920~30年代の高等普通学校・女子高等普通学校を中心に』(晃洋書房、2019年)がある。
内容
彼女たちは、泣き、笑い、そして戦った――
開国から、植民地期、分断、民主化運動、通貨危機、フェミニズムまで、もう一つの韓国の歴史/物語を描く
朝鮮半島の女性たちは、さまざまな困難に直面してきた。韓国併合、戦争協力と犠牲、南北分断による家族の離散、独裁政権、民主化運動、フェミニズム……現代もなお女性たちは激変する社会の中で、日々憤り、悲しみ、喜び、そして戦っている。
開国から現代にいたるまで、朝鮮・韓国の女性はどう生き、どう変わっていったのか。有名・無名のさまざまな女性たちに光を当て、近現代韓国の歴史を描きだす。