丸善のおすすめ度
アリの放浪記~多様な個が生み出す驚くべき社会~
オドレー・デュストゥール,
アントワーヌ・ヴィストラール
著
発行年月 |
2025年01月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
406p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/生物学/動物学 |
---|
|
|
ISBN |
9784635230124 |
---|
|
商品コード |
1039362776 |
---|
NDC分類 |
486.7 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年02月2週 |
---|
書評掲載誌 |
毎日新聞 2025/02/01、日本経済新聞 2025/03/01、毎日新聞 2025/04/19 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039362776 |
---|
内容
いざ、アリの眼から見る世界へ!
あなたが一匹のアリを踏みつぶしたとき、一遍の叙事詩が終わりを告げる。
世界的アリの研究者二人による全仏ベストセラー
本書は、地球上に2万種存在するともいわれているアリの専門家であるオドレー・デュストゥールとアントワーヌ・ヴィストラールの二人が、アリの魅惑的な社会生活を紹介した、わくわくするようなアリの一大放浪記だ。
焦点を当てるのは、個体の5~10%しかいない巣の外に出て食べ物を探し求めるアリ「採餌アリ」で、コロニー全体の食料供給を担っている。そのアリたちは、クロールで水辺を渡る水泳選手、仲間を救助し治療する看護師、地下でキノコを栽培する造園家、敵を巻き込んで自爆する特攻隊、空中を舞って落下するグライダー部隊などなど、とても多様な社会的カテゴリを有する。
アリたちの視点で世界を見ることで、自分たちの社会構造や自然との付き合い方を問い直す一冊だ。