ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

砂のように眠る~私説昭和史(1)~(中公文庫 せ9-4)

関川夏央  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,210(税込)         

発行年月 2024年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 347p
大きさ 16cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784122075825
商品コード 1039388040
NDC分類 913.6
書評掲載誌 毎日新聞 2025/02/01
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039388040

著者紹介

関川夏央(著者):関川夏央
1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。『海峡を越えたホームラン』で第七回講談社ノンフィクション賞を、『「坊っちゃん」の時代』(谷口ジローとの共著)で第二回手塚治虫文化賞を、『昭和が明るかった頃』で第一九回講談社エッセイ賞を、2001年「明治以降の日本人と、彼らが生きた時代を捉えた幅広い表現活動」により、第四回司馬遼太郎賞を受賞。その他の著書に、『白樺たちの大正』『昭和時代回想』『子規、最後の八年』『人間晩年図巻』など。

内容

昭和とは何だったのか? 
関川氏の一連の作品は、この問題を考えるヒントに満ちている。本作で描写される「戦後」は、貧困に苦しみつつ、つねに明日を信じて努力した時代であった。一瞬の光芒を放ちながら、やがて輝きを失い、うつろな社会へと変貌していくその短い青春の時間を、著者自身の経験に拠った、一人称視点の主人公によって織りなされる小説と、時代を映したベストセラー(『山びこ学校』から田中角栄『私の履歴書』まで)の評論で、交互に照らし出す。巻末には、「自著解説」を新たに書き下ろす。
「私説昭和史」三部作の第一弾。

カート

カートに商品は入っていません。