丸善のおすすめ度
編むことは力~ひび割れた世界のなかで、私たちの生をつなぎあわせる~
ロレッタ・ナポリオーニ
著
佐久間 裕美子
翻訳
発行年月 |
2024年12月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
206p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/生活科学/生活科学 |
---|
|
|
ISBN |
9784000616751 |
---|
|
商品コード |
1039591276 |
---|
NDC分類 |
594.3 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年01月3週 |
---|
書評掲載誌 |
朝日新聞 2025/02/01、東京・中日新聞 2025/02/02、毎日新聞 2025/02/15 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039591276 |
---|
著者紹介
ロレッタ・ナポリオーニ(著者):ロレッタ・ナポリオーニ幼い頃イタリアで祖母から編み物を学ぶ.エコノミスト,コンサルタント,コメンテーター.フルブライト奨学生としてジョンズ・ホプキンス大学ポール・H・ニッツェ高等国際問題研究大学院,ロータリー奨学生としてロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに留学.国際関係と経済学の修士号,経済学の博士号を取得.国際金融,テロリズム,9.11以降の社会変動,ヨーロッパや中国,北朝鮮経済に関し執筆.邦訳書に『人質の経済学』(文藝春秋)『「イスラム国」はよみがえる』(文春文庫)など.
佐久間 裕美子(翻訳):佐久間裕美子(さくま・ゆみこ)ライター,アクティビスト.慶應義塾大学卒業,イェール大学大学院修士課程修了.ニューヨーク在住.カルチャー,ファッション,政治,社会問題などに関し執筆.著書に『Weの市民革命』(朝日出版社)『みんなで世界を変える! 小さな革命のすすめ』(偕成社)など.訳書に『テロリストの息子』(朝日出版社).Sakumag Collectiveを通じて勉強会や情報発信などの活動を行っている.
内容
編み物は、フェミニズムや社会運動を支えるツールでもあった。フランス革命時のトリコテウス、アメリカ革命時のスピニング・ビーズ、大戦時のニッティング・スパイ、トランプ政権時のプッシーハット・プロジェクト……。個人と政治、愛と経済を結びつけ、社会を幾度となく編み直してきたパワーの歴史をたどるエッセイ。