ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

世界は私たちのために作られていない

ピート・ワームビー  著

堀越英美  翻訳
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,475(税込)         

発行年月 2024年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 319p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患
ISBN 9784491056241
商品コード 1039597959
NDC分類 493.76
基本件名 自閉症
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2025年01月1週
書評掲載誌 読売新聞 2025/02/23
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039597959

著者紹介

ピート・ワームビー(著者):元英語教師。2017年にASDと診断され、それ以降ASDのアドヴォカシーに身を投じている。Twitter(現X)での発信をはじめ、Youtube チャンネルやブログも運営し、ASDについて社会の側の理解を深めるべく活動している。
堀越英美(翻訳):文筆家。早稲田大学第一文学部卒業。著書に『親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門』(太田出版、2023)、『エモい古語辞典』(朝日出版社、2022)、訳書に『自閉スペクトラム症の人たちが生きる新しい世界 Unmasking Autism』(翔泳社、2024)、『自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界 幼児期から老年期まで』(河出書房新社、2021)ほか。

内容

生きづらさを抱えるASD当事者や、彼らを支えたいと願うすべての人に。

\イギリスで話題沸騰!/

34歳で自閉スペクトラム症と診断された著者による、ASDサポートガイドがついに待望の邦訳!

この世界は目にも耳にもうるさくて、
どこかなじみきれない感じがする。
みんなが簡単にこなすことがなぜか難しいし、
毎日過ごすだけで疲れ果ててしまう。――もし、そんなふうに感じているなら。

ブリティッシュジョークをはさみながら、ニヒルでくすっと笑えるのに、共感が止まらない。成人後に診断を受けた著者ならではの、当事者やともに生きる人の双方に向かって紡がれる言葉たち。読めばきっと、「一人じゃない」と思える1冊です。


-------------本書より-------------

 適切な理解に欠けているがゆえに、人びとはASD者をうっかり無視し、軽く扱い、からかい、傷つける。実際のASD者は、ショート動画やコメディドラマのありきたりな人物描写では要約できない人生を生き、脳の構造も人それぞれだ。現実を生きるSAD者の人生は、あらゆる複雑さや微妙な差異を無視され、私たちが「社会」と呼ぶ巨大で分厚く、少しかび臭いカーペットに覆い隠されている。ASDが正しく受け入れられ、理解されるには、少なくとも10年は待つ必要がありそうだ。
 それまでは、おびただしい数の問題に取り巻かれ続けるだろう。ASDの児童や成人に対する医療および社会的ケアの欠如。埃をはらってとっとと捨て去るべきクモの巣の張った誤った通念。ASDに対する理解が古かったり混乱していたりする、たくさんの善意の人びと。
 まだまだ道のりは長い。しかし、あなたはここにいる。あなたがこの本を手に取ってくれたのだから、きっと望みはあるのだ。

■この本でわかること
ASD 者にとってこの世界の何がどのように困るのか。それはなぜか
社会に残るステレオタイプと誤解
ちょっと息がしやすくなる方法や手助けのヒント

世界を変える時が来た。あなたが知ってくれれば、世界は変えられる。

カート

カートに商品は入っていません。