ホーム > 商品詳細

新刊
丸善のおすすめ度

情報科学概論 第2版(データサイエンス大系)

田中 琢真  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2024年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,255p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/情報学/情報学一般・その他
ISBN 9784780607284
商品コード 1039609851
NDC分類 007
基本件名 情報科学
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2025年01月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039609851

著者紹介

田中 琢真(著者):2009年 京都大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了博士(医学),京都大学医学研究科特定研究員(グローバルCOE)
2010年 東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻助教
2016年 滋賀大学データサイエンス教育研究センター(現データサイエンス・AI イノベーション研究推進センター)准教授
2017年 滋賀大学データサイエンス学部准教授
2019年 滋賀大学大学院データサイエンス研究科准教授
現在に至る

内容

本書は, 大学初年次生を対象に, コンピュータの基礎知識を幅広く学べる入門書である. コンピュータの歴史や動作原理, プログラム言語, ネットワーク, セキュリティ, そしてAI(人工知能)に至るまで, 情報科学の重要な概念を体系的に学べるよう構成している.
本改訂版では, AI技術の近年の発展に伴い, 内容をアップデートした. 特に, 大規模言語モデルや生成AIといったニューラルネットワーク技術に関する内容を充実させ, データとAIの倫理に関する節を追加している. また, データ構造についての説明も新たに加えた. 高校「情報I」の内容も含んでおり, リメディアル教育にも活用できる.

【目次】
第1章 コンピュータの進歩と社会
リチャードソンのcomputer/昔と今の生活/コンピュータとは何か/進歩と普及の情報科学的理由/コンピュータ前史

第2章 数と情報の表現
のろし/数の表し方/2進法/2進数の演算/浮動小数点数/文字の表現/文字コード/音声/画像/圧縮/誤り訂正符号/ビット列の解釈/論理回路

第3章 ハードウェアとソフトウェア
コンピュータ(電子計算機)/ハードウェアの構成要素/入力装置/出力装置/入出力インタフェース/記憶装置/演算装置/スペックの読み方/ソフトウェア

第4章 プログラムとプログラム言語
いろいろななぞなぞ/手順と計算/プログラム言語の種類/安全設計/ソフトウェアの安全設計/バグ/プログラムを書くための基本/アルゴリズム/データ構造/プログラム言語と開発環境/コンピュータの仕組み

第5章 OSとデータベース
様々な場面/OSの仕事/データベース/大規模処理

第6章 ネットワークとセキュリティ
通信の歴史と技術的課題/ネットワークの基本概念/ウェブページが表示されるまで/通信のためには何が必要か/ネットワークの物理的実体/クラウド/セキュリティ/サイバー犯罪/暗号/セキュリティ技術

第7章 AIとコンピューティングの広がり
「トルコ人」/AI前史/AIの範囲/神経科学/モデル化/ニューラルネットワーク/データとAIの倫理/将来予測/コンピューティングの広がり

付録
情報理論の考え方/フリップフロップの動作/電界効果トランジスタによる論理回路/マージソートの手間/RSA暗号の仕組み/量子コンピュータの原理

目次

カート

カートに商品は入っていません。