丸善のおすすめ度
非暴力主義の誕生~武器を捨てた宗教改革~(岩波新書 新赤版 2049)
踊 共二
著
発行年月 |
2025年01月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
238p |
---|
大きさ |
18cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/宗教/キリスト教 |
---|
|
|
ISBN |
9784004320494 |
---|
|
商品コード |
1039769689 |
---|
NDC分類 |
198.932 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年03月1週 |
---|
書評掲載誌 |
朝日新聞 2025/04/26 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039769689 |
---|
著者紹介
踊 共二(著者):踊 共二(おどり・ともじ)1960年福岡県生まれ1983年早稲田大学第一文学部卒業,1991年同大学大学院文学研究科博士課程を満期退学,2002年同大学博士(文学)学位を取得.武蔵大学リベラルアーツ&サイエンス教育センター教授専攻─スイス史,中近世ヨーロッパ史著書─『改宗と亡命の社会史──近世スイスにおける国家・共同体・個人』(創文社,2003年)   『図説 スイスの歴史』(河出書房新社,2011年)共著─『忘れられたマイノリティ──迫害と共生のヨーロッパ史』(山川出版社,2016年)編著─『記憶と忘却のドイツ宗教改革──語りなおす歴史 1517ー2017』(ミネルヴァ書房,2017年)   『アルプス文化史──越境・交流・生成』(昭和堂,2015年)監修─『一冊でわかるスイス史』(河出書房新社,2024年)
内容
一五二五年、宗教改革の渦中、幼児洗礼を拒むキリスト教の一派が誕生した。異端として迫害されながらも聖書の教えを守り、非暴力を貫いた彼らの信仰は、戦争の止まない現代に生きる私たちに何を語りかけるのか。メノナイト、アーミッシュ、良心的兵役拒否、被爆者の日米交流まで、五〇〇年にわたる愛敵と赦しの軌跡を辿る。