ホーム > 商品詳細

書評掲載

しらゆきの果て

澤田 瞳子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2025年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 252p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784041141502
商品コード 1039799100
NDC分類 913.6
書評掲載誌 読売新聞 2025/05/11
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039799100

著者紹介

澤田 瞳子(著者):1977年京都府生まれ。同志社大学文学部卒業、同大学大学院博士前期課程修了。2010年『孤鷹の天』でデビューし、翌年に第17回中山義秀文学賞。2013年『満つる月の如し 仏師・定朝』で第32回新田次郎文学賞。2016年『若冲』で第9回親鸞賞を受賞。2020年『駆け入りの寺』で第14回舟橋聖一文学賞。2021年『星落ちて、なお』で第165回直木賞受賞。他の著書に『稚児桜』『龍華記』『輝山』『泣くな道真 大宰府の詩』など。

内容

仏画、絵巻、浮世絵――美に魅了された人々の営みを描いた歴史小説集

六十路を越した老境の絵師・喜平治(宮川一笑)は、肉筆美人画の名手・菱川師宣の曾孫である姉弟と知り合う。絵描きを志す弟の伊平の面倒を見ることになった喜平治は、幼いながらも確かな筋の良さに感嘆するが、折しも町絵師の宮川一門と表絵師の狩野家の間で諍いが起きてしまい……。(表題作「しらゆきの果て」)

鎌倉、戦国、江戸、幕末
時代と歴史を超えて、
人々を狂わせ、神仏さえも惑わせる、
あらゆる「美」の真髄を描く5つの物語

装画/原裕菜
装幀/長崎綾(next door design)

カート

カートに商品は入っていません。