丸善のおすすめ度
農政トライアングルの誕生~自己組織化する利益誘導構造1945-1980~
佐々田 博教
著
発行年月 |
2025年02月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
210p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/経済学/農業・食糧 |
---|
|
|
ISBN |
9784805113424 |
---|
|
商品コード |
1039891558 |
---|
NDC分類 |
611.1 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年03月2週 |
---|
書評掲載誌 |
読売新聞 2025/03/30 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039891558 |
---|
著者紹介
佐々田 博教(著者):著者:佐々田 博教 (ささだ・ひろのり)
1974年生まれ。ワシントン大学でPh.D.(政治学)を取得。立命館大学准教授などを経て、 現在、北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。主著に『農業保護政策の起源――近代日本の農政1874~1945』(勁草書房、2018年)、『制度発展と政策アイディア――満州国・戦時期日本・戦後日本にみる開発型国家システムの展開』(木鐸社、2011年)などがある。
内容
日本の農政が巨大な利益誘導マシンと化したのはいつから? なぜ? それらがもたらした功罪を探る。