ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

ハンナ・アーレントと共生の<場所>論~パレスチナ・ユダヤのバイナショナリズムを再考する~

二井 彬緒  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \6,050(税込)         

発行年月 2025年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 248p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/国際関係論
ISBN 9784771038981
商品コード 1039921949
NDC分類 316.88
基本件名 シオニズム
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2025年03月3週
書評掲載誌 朝日新聞 2025/05/24
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039921949

著者紹介

二井 彬緒(著者):東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム助教

内容

アーレントはパレスチナ/イスラエル問題を
どう語ったのか?
先住民問題,紛争,難民・移民,領土,民主主義――
分断の時代に問いかける,共生の可能性.アーレントが照らした未来への道筋を今,読み解く.

1940年代,アーレントは何を思いパレスチナ人とユダヤ人の共存国家論を論じたのか.初期論考が収められた『ユダヤ論集』から『革命について』『エルサレムのアイヒマン』までを分析.シオニズムへの批判から連邦制の理論が紡がれるまでの洞察を読み直す.〈場所〉を失い難民となった一人の思想家による,他者と共生する〈場所〉の未来像を示す.

目次

カート

カートに商品は入っていません。