ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

詩人たちの自然誌~一九世紀初頭ドイツ語圏の文学と科学~

時田郁子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,520(税込)         

発行年月 2025年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 308p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/ドイツ文学
ISBN 9784336077318
商品コード 1039991416
NDC分類 940.26
基本件名 ドイツ文学-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2025年03月4週
書評掲載誌 日本経済新聞 2025/04/26
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039991416

著者紹介

時田郁子(著者):東京大学人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科准教授。近代ドイツ語圏の文学・文化・思想を研究する。著書に、『ムージルと生命の樹:「新しい人間」の探究』(松籟社)。

内容

四大元素、探検博物学、自動人形、動物磁気、ホムンクルス……
近代ドイツ語文学において「科学」的事物はいかに探求され、作品に胚胎したか。
動乱する19世紀初頭の自然科学的文脈を辿りつつ、ノヴァーリス、ホフマンらロマン派の小説、ゲーテ、シラーの諸作品、フンボルト、シャミッソーら探検博物者の詩的テクストを紐解く。
ドイツ語文学に新たな読みの歓びをもたらす無二の論考。

かつて文学者も科学者も、ひとしく綜合知を追究せんとする《詩人》であった。


【目次】

はじめに

第1章 精霊たち

1.精霊譚の復活
2.地の精
 2-1.鉱山  
 2-2.ノヴァーリス『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』 
 2-3.ティーク『ルーネンベルク』 
 2-4.タンホイザー伝説 
3.水の精
 3-1.河川 
 3-2.メリュジーヌ 
 3-3.ウンディーネ 
 3-4.ローレライ 
4.火の精
 4-1.ワイン 
 4-2.火蜥蜴 
5.風の精
 5-1.ハンノキの王たち 
 5-2.飛行 
 5-3.ホフマンの歌姫たち 
コラム1 サロン文化

第2章 探検博物学

1.一八世紀後半の世界周航
 1-1.金星の太陽面通過観測プロジェクト
 1-2.クック船長の世界周航
2.ゲオルク・フォルスター
 2-1.父ヨハン・ラインホルト・フォルスター
 2-2.レゾリューション号の世界旅行
 2-3.航海後のフォルスター
コラム2 ジョゼフ・バンクス
3.アレクサンダー・フォン・フンボルト
 3-1.探検旅行出発まで
 3-2.アメリカ探検旅行
 3-3.探検後のフンボルト
コラム3 ベルリンのフランス人
4.アーデルベルト・フォン・シャミッソー
 4-1.『ペーター・シュレミールの不思議な物語』
 4-2.リューリック号の世界旅行
 4-3.探検後のシャミッソー
コラム4 ユリウス・エドゥアルト・ヒッツィヒ
5.自由主義へ

第3章 自然という不可思議

1.幽霊
2.カリオストロ伯爵
 2-1.シラー『視霊者』
 2-2.ゲーテ『大コフタ』
3.メスメリスム
 3-1.ドイツ語圏のメスメリスム
 3-2.クライスト『ハイルブロンのケートヒェン』
4.人形
 4-1.蠟人形
 4-2.操り人形
 4-3.自動人形
5.人間を造る夢
 5-1.人造人間
 5-3.ゲーテのホムンクルス
終章
あとがき


参考文献
図版出典
作品名索引
人名索引

目次

カート

カートに商品は入っていません。