ログイン
|
ご利用案内
|
よくあるご質問
ホーム
和書
洋書
視聴覚資料
図書館用品・その他
MeL
eBook
商品検索
和書
洋書
視聴覚資料
古書・その他商品
MeL
eBook
ホーム
>
商品詳細
前のページに戻る
丸善のおすすめ度
子規に至る~十九世紀俳句史再考~
秋尾 敏
著
在庫状況
お取り寄せ
お届け予定日
1週間
数量
冊
価格
\2,970(税込)
この商品について問合せる
発行年月
2025年03月
出版社/提供元
新曜社
言語
日本語
媒体
冊子
ページ数/巻数
278p
大きさ
19cm
ジャンル
和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN
9784788518759
商品コード
1039998936
NDC分類
911.36
基本件名
俳句-歴史
本の性格
学術書
新刊案内掲載月
2025年04月3週
書評掲載誌
朝日新聞 2025/06/29
商品URL
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039998936
著者紹介
秋尾 敏(著者):全国俳誌協会会長、「軸」俳句会主宰
内容
俳句は子規により、江戸期の「月並」俳諧を否定して確立されたと考えられてきたが、子規ほどそれらを徹底研究した人はいない。江戸・幕末から明治にかけての俳句史を連続性の下に見て、「国学」という当時の世界観を軸に書き直そうとする画期的試み。
・従来、江戸と近代(明治)は別々に考察されてきたが、「十九世紀」という枠組みを設けることで、連続性と新しさが見えるようになった。
カート
カートに商品は入っていません。
前のページに戻る