ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

書とはどういう芸術か~筆蝕の美学~ 増補版(中公新書 2849)

石川 九楊  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,100(税込)         

発行年月 2025年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 272p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784121028495
商品コード 1040000471
NDC分類 728
基本件名 書道
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2025年05月1週
書評掲載誌 朝日新聞 2025/04/26
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040000471

著者紹介

石川 九楊(著者):石川九楊 1945年、福井県生まれ。京都大学法学部卒業。書家。京都精華大学教授、同大学文字文明研究所等を歴任。同大学名誉教授。『書の終焉―近代書史論』でサントリー学芸賞、『日本書史』で毎日出版文化賞、『近代書史』で大佛次郎賞を受賞。

内容

甲骨文から前衛書道までを読み解き、書の表現を歴史的、構造的に解き明かしたロングセラーに新章「現代の作家の書」を収録。

カート

カートに商品は入っていません。