ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

日本とフランスのカワイイ文化論~なぜ私たちは「かわいく」なければならなかったのか~

高馬 京子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,520(税込)         

発行年月 2025年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 348p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/文化・芸術・社会意識
ISBN 9784750358901
商品コード 1040051325
NDC分類 361.5
基本件名 サブカルチャー
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2025年03月3週
書評掲載誌 読売新聞 2025/04/13
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040051325

著者紹介

高馬 京子(著者):ファッション業界広報に従事後、パリエスト・クレテイユ大学DEA、大阪大学言語文化研究科修了(言語文化学博士)。リトアニアの大学での研究・教育活動、国際日本文化研究センター外国人研究員を経て、現在、明治大学情報コミュニケーション学部専任教授、国際交流担当副学長。研究分野は超域文化論、ファッション文化論、ジェンダー研究、メディア言説・表象分析、記号論。共編著に『越境するファッション・スタディーズ』(ナカニシヤ出版)、編著に『転生するモード:デジタルメディア時代のファッション』(日本記号学会編(高馬京子特別編集)、新曜社)などがある。

内容

1970年代以降、日本文化の特質として語られてきた「かわいい」という概念の日本における位置づけの変遷を追うとともに、それが海外とくにフランスで、クールなポップカルチャーとして受容されていく様を、ジェンダーの観点も交えて社会学的に考察する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。