丸善のおすすめ度
ブラック・カルチャー~大西洋を旅する声と音~(岩波新書 新赤版 2061)
中村 隆之
著
発行年月 |
2025年04月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
254p |
---|
大きさ |
18cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/政治学/国際関係論 |
---|
|
|
ISBN |
9784004320616 |
---|
|
商品コード |
1040138340 |
---|
NDC分類 |
316.8 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年06月2週 |
---|
書評掲載誌 |
朝日新聞 2025/05/24、日本経済新聞 2025/05/24、読売新聞 2025/07/27 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040138340 |
---|
著者紹介
中村 隆之(著者):中村隆之(なかむら・たかゆき)1975年東京都生まれ.2006年東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了.博士(学術).早稲田大学法学学術院教授.専攻―フランス語圏文学,環大西洋文化研究著書―『カリブ世界論』(人文書院,2013),『エドゥアール・グリッサン』(岩波書店,2016),『野蛮の言説』(春陽堂書店,2020),『魂の形式 コレット・マニー論』(カンパニー社,2021),『第二世界のカルトグラフィ』(共和国,2022),『環大西洋政治詩学』(人文書院,2022)ほか訳書―『痕跡』(水声社,2016),『マニフェスト 政治の詩学』(以文社,2024)ほか編訳書―『ダヴィッド・ジョップ詩集』(夜光社,2019)共訳書―『アフリカ文学講義』(みすず書房,2022),『黒人法典』(明石書店,2024),『カリブ海序説』(インスクリプト,2024)ほか
内容
約400年にわたり、大西洋を航海した奴隷船。「裸の移住者」としてアメリカ大陸に連行された人々は、いかにしてアフリカの声と音の伝統を再創造し、次世代へと繋いでいったのか。アフリカへの帰還という主題から、音楽、文学、アートなどを横断的に捉え、その歴史と現在を旅する。世界にひろがるブラック・カルチャーへの招待。