丸善のおすすめ度
ウィーブが日本を救う~日本大好きエコノミストの経済論~
ノア・スミス
著
片岡宏仁,
経済学101
翻訳
発行年月 |
2025年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
306p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/経済学/金融 |
---|
|
|
ISBN |
9784296002092 |
---|
|
商品コード |
1040150720 |
---|
NDC分類 |
338.921 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年04月4週 |
---|
書評掲載誌 |
毎日新聞 2025/05/10、日本経済新聞 2025/05/24 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040150720 |
---|
著者紹介
ノア・スミス(著者):アメリカのエコノミスト。急成長中の米国のコンテンツ配信プラットフォームSubstackで人気ニュースレターNoahpinionを運営。2003年、スタンフォード大学(物理学)卒業。2012年、ミシガン大学でPh.D(経済学)取得。同年、ニューヨー ク州立大学ストーニーブルック校助教授(行動ファイナンス)。2016年、大学を辞めてブルームバーグに入社。2021年、ブルームバーグを退社後、Noahpinionで執筆活動に。初来日は2003年。2005年から翌年までJETRO大阪に勤務。学部、大学院時代に計4年間日本で暮らし、その後も頻繁に来日。現在、ウサギとともにサンフランシスコに暮らす。日本への移住を検討中。
内容
日本のアニメ・漫画オタクの意味から転じて日本文化愛好者を示すようになったウィーブ(Weeb)。アメリカの著名コンテンツサイトSubstackの人気ナンバーワン・エコノミストでWeebの1人である著者が、世界に広がるWeebたちを活用した日本経済復活のシナリオを描いた。ブログサイトnote に掲載されて話題となった「雑居ビル:商業地区をつくるもっと優れたやり方」やBBC東京特派員の日本は変化していないという報道に真っ向から反論した「実は、日本は様変わりしている」、「東京は新しいパリだ」、「Weeb(ウィーブ)ーー日本のポップ文化に首ったけの非日本人」など話題となったコラムも収録している。