ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

わが人生の断片<下>(中公文庫 し23-5)

清水幾太郎  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,430(税込)         

発行年月 2025年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 373p
大きさ 16cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784122076440
商品コード 1040154753
NDC分類 289.1
個人件名 清水/幾太郎
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2025年06月1週
書評掲載誌 読売新聞 2025/06/01
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040154753

著者紹介

清水幾太郎(著者):清水幾太郎
一九〇七(明治四〇)年、東京生まれ。社会学者。東京帝国大学文学部社会学科卒業。文学博士。二十世紀研究所所長などを経て、学習院大学教授、清水研究室主宰。主な著書に『愛国心』『流言蜚語』『論文の書き方』『本はどう読むか』などのほか、『清水幾太郎著作集』がある。訳書にヴェーバー『社会学の根本概念』、カー『歴史とは何か』などがある。八八(昭和六三)年没。

内容

【昭和・光と影】
歴史は、卑怯であったものも、卑怯でなかったものも、一緒に押し包んで、昭和十六年末の新しい戦争へ向って流れ落ちて行った――卒論をもとに『思想』で論壇デビューを飾った戦前から、戦後の平和運動、安保闘争へ。政治の季節を描く自伝的昭和史。
〈解説〉品治佑吉

(目次より)
 明治四十年――昭和十六年(承前)
  唯物論研究会の人々
  ミクロの世界へ
 昭和二十一年――昭和三十五年
  二十世紀研究所
  平和問題談話会
  「小さな人気者」
  内灘へ
  さまざまな空港
  放心の日々
  安保前夜
  安保の日誌
  美しい季節
  あとがき
  解説 品治佑吉

カート

カートに商品は入っていません。