ホーム > 商品詳細
新刊
丸善のおすすめ度

心理学,認知・行動科学のための反応時間ハンドブック 第2版

綾部 早穂, 井関 龍太, 熊田 孝恒  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,960(税込)         

発行年月 2025年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8p,297p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/心理学/心理学史・心理学理論
ISBN 9784326251865
商品コード 1040253482
NDC分類 140.75
基本件名 心理学-実験
本の性格 学術書/テキスト
新刊案内掲載月 2025年07月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040253482

著者紹介

綾部 早穂(編者):綾部 早穂(あやべ さほ) 
筑波大学大学院博士課程心理学研究科単位取得退学. 博士(心理学). 筑波大学人間系教授. 専門は味嗅覚心理学, 実験心理学. 著書に, 『においの心理学』(編者および分担執筆, フレグランスジャーナル, 2008)など.
井関 龍太(編者):井関 龍太(いせき りゅうた)

大正大学人間学部准教授,博士(心理学)。筑波大学大学院一貫制博士課程心理学研究科博士課程修了。著書に『心理学,認知・行動科学のための反応時間ハンドブック』(編著,2019,勁草書房),『記憶の心理学』(分担訳,2021,誠信書房)ほか。

熊田 孝恒(編者):熊田 孝恒(くまだ たかつね) 
筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了. 教育学博士. 産業技術総合研究所主幹研究員, 理化学研究所ユニットリーダーなどを経て, 現在は京都大学大学院情報学研究科教授. 専門は認知心理学, 心理情報学. 著書に『マジックにだまされるのはなぜか』(単著, 化学同人, 2012), 『商品開発のための心理学』(編者および分担執筆, 勁草書房, 2014)など.

内容

人を対象とした実験において、反応時間を計測することの意義とは何か。理論的な背景や基礎的事項から、実用的な方法論や応用例まで。

反応時間は心理学における重要な従属変数である。その計測や解析には独自のテクニックや知識が必要であり、解釈においても理論的背景の理解が欠かせない。本書は反応時間を扱うすべての人を対象に、研究を行う上で押さえておくべき事項について解説する。最新の知見や方法論のアップデートを踏まえ、内容をさらに充実させた第2版!

目次

カート

カートに商品は入っていません。