丸善のおすすめ度
【MeL】電気・電子工学 電磁気学から電子回路まで (理工系の基礎)
兵庫 明,
杉山 睦,
藤代 博記,
山本 隆彦,
植田 譲,
安藤 靜敏,
楳田 洋太郎,
永田 肇,
柴 建次,
小泉 裕孝,
西川 英一,
星 伸一,
増田 信之,
河原 尊之,
福地 裕
著
|
|
|
|
数量
冊
|
|
|
価格
\10,164(税込)
|
|
|
※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。 ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。
|
発行年月 |
2018年06月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
電子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
7p,204p |
---|
|
|
ジャンル |
和書/理工学/電気・電子工学/電気機器 |
---|
|
|
|
|
商品コード |
1040257341 |
---|
NDC分類 |
540 |
---|
|
|
本の性格 |
テキスト |
---|
|
|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040257341 |
---|
内容
本書は、電気・電子工学を学ぶうえで必須となる、電磁気、電気回路、電子回路の基礎3科目の知識を一冊にまとめている。第1章は、抽象性の高い電磁気学において、重要な概念を理解ができるようになっている。第2章では、電気回路で扱う種々の回路の解析を学ぶ。また豊富な例題を通じて回路計算に習熟することをめざす。第3章では、電気回路で修得した内容を基本にし、トランジスタなどの能動素子を加えた電子回路の回路形式や解析・設計手法を学ぶ。ここでも、例題を通じて電気・電子技術者として習得しておくべき知識が身につくように、様々なテーマを取り入れ解説を行う。また、豊富な人物コラムから、背景の知識も学べるように配慮されている。