【MeL】海業の時代 (シリーズ 地域の再生)
婁 小波 著
※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。
内容
目次
第1章 漁業・漁村の現代的諸相 第2章 漁業から海業へ 第3章 海業の生成と発展-福井県常神半島の漁家民宿経営の事例 第4章 遊漁船業の展開と漁協の新たな役割-神奈川県平塚市漁協の事例 第5章 地域資源の価値創造と中間支援組織-岩手県田野畑村「体験村・たのはた」の事例 第6章 漁業・観光業の連携と域内利益循環システムの形成-愛知県南知多町日間賀島の事例 第7章 地域資源の管理と海業の成立-沖縄県恩納村漁協の事例 第8章 海洋レジャーニーズ対応の漁村コミュニティビジネス-静岡県いとう漁協および徳島県中林漁協の事例 第9章 魚食ニーズ対応の漁村コミュニティビジネスと地域市場の創出-保田漁協食事処「ばんや」および江口漁協「蓬莱館」の事例 第10章 地域資源価値創造の仕組みとその経済的含意 第11章 海業の現代的意義と漁村の再生
カート
カートに商品は入っていません。