ホーム > 商品詳細

新刊
丸善のおすすめ度

アメリカの<分断>とは何か~学際的視点からその諸相を探る~

清原 聖子, 鈴木 健, 兼子 歩, 下斗米 秀之  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2025年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 9p,218p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/政治学一般
ISBN 9784866923581
商品コード 1040326214
NDC分類 312.53
基本件名 アメリカ合衆国-政治・行政
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2025年07月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040326214

著者紹介

清原 聖子(著者):明治大学 情報コミュニケーション学部教授、博士(法学)
専門分野:現代アメリカ政治、情報通信政策
主著:『教養としてのアメリカ研究』(編著)大学教育出版、2021 年 ほか
鈴木 健(著者):明治大学 情報コミュニケーション学部教授、コミュニケーション学博士(PhD)
専門分野:政治コミュニケーション論
主著:『現代思想を使って映画批評!』小鳥遊書房、2025 年 ほか
兼子 歩(著者):明治大学 政治経済学部 准教授、文学修士 
専門分野:アメリカ社会史、ジェンダー研究
主著:『男性学基本論文集』(共監訳)勁草書房、2024 年 ほか
下斗米 秀之(著者):明治大学 政治経済学部准教授、 博士(経済学)
専門分野:アメリカ経済史
主著:“Brain Drain from India to the U.S. during the Cold War: Focus on Technology Transfer and the Development of Highly Skilled Talent, ” 『国際武器移転史』18 号、2024 年 ほか

内容

アメリカ研究に携わる教員らにより、学際的にアメリカ の「分断」とは何かを問う。2024年の大統領選挙を観察し、現代アメリカへの理解を深められる内容構成であり、初学者向けに、わかりやすく解説した教養書でもある。

目次

カート

カートに商品は入っていません。