丸善のおすすめ度
旧きものの衝撃~1900年以降のテクノロジーとグローバル・ヒストリー~
デイヴィッド・エジャトン
著
中澤 聡
翻訳
発行年月 |
2025年07月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
4p,254p,43p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/科学社会学・科学技術史・科学哲学
/科学社会学・科学技術史・科学哲学:概論 |
---|
|
|
ISBN |
9784815811983 |
---|
|
商品コード |
1040548720 |
---|
NDC分類 |
502 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年08月3週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040548720 |
---|
著者紹介
デイヴィッド・エジャトン(著者):David Edgerton
1959年生。現在キングズ・カレッジ・ロンドン教授。著書として、『戦争国家イギリス』(名古屋大学出版会、2017年)のほか、England and the Aeroplane(1991)、Britain's War Machine(2011)、The Rise and Fall of the British Nation(2019)などがある。
中澤 聡(翻訳):2010年 東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学
東邦大学非常勤講師等を経て
現 在 広島大学人間社会科学研究科准教授、博士(学術)
著訳書:
『科学革命の先駆者シモン・ステヴィン』(訳、朝倉書店、2009年)
『原典 ルネサンス自然学(下)』(共訳、名古屋大学出版会、2017年)
『近世オランダ治水史』(東京大学出版会、2023年)ほか
内容
イノベーション中心主義をこえて――。日々の暮らしや巨大産業、さらには軍事も、「新型」だけでは成り立たない。むしろ我々は、慣れ親しんだ品々や技術を、修理・改良して使い続けている。この事実から見えてくる、驚くほど豊かな世界とは。日本を含む先進国から最貧困地域まで、新旧入り混じるテクノロジーの進化をたどり、歴史像を鮮やかに刷新する。