丸善のおすすめ度
「腹八分目」の生物学~健康長寿の食とはなにか~(岩波科学ライブラリー 335)
小幡 史明
著
発行年月 |
2025年07月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
9p,117p,2p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/食品・栄養科学/栄養科学 |
---|
|
|
ISBN |
9784000297356 |
---|
|
商品コード |
1040554372 |
---|
NDC分類 |
498.55 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年08月5週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040554372 |
---|
著者紹介
小幡 史明(著者):小幡史明(おばた・ふみあき)1984年,4人兄弟の3番目として東京都荒川区に生まれ,埼玉県越谷市で育つ。2012年,東京大学大学院にて博士課程修了。博士(薬学)。博士取得後,東大で3年,英国ロンドンで2年半,東大に戻って3年半修行した後,2021年より理化学研究所神戸キャンパスにて研究室を主宰。栄養や腸内細菌によって健康寿命が伸縮する機構を,ショウジョウバエを用いて研究中。2020年,科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞。最近は霊長類マーモセットを使った栄養研究も進めている。
内容
「腹八分目」で育てたネズミは寿命がのびる――全てはそこから始まった。長寿の鍵となる栄養素はなにか。腹八分目で、老化そのものも防げるのか。そして不老長寿の薬は……!?発展著しいこのテーマを、気鋭の研究者が展望。「それでもお腹いっぱい食べたい」人々の切なる食欲にも向き合いつつ、健康長寿への飽くなき探究を描く。