丸善のおすすめ度
華語圏映画入門~映像がひらく中国・香港・台湾+への扉~
阿部 範之,
三澤 真美恵,
菅原 慶乃
著
発行年月 |
2025年07月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
20p,233p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/芸術/映像 |
---|
|
|
ISBN |
9784000617086 |
---|
|
商品コード |
1040554381 |
---|
NDC分類 |
778.222 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書/学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年09月1週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040554381 |
---|
著者紹介
阿部 範之(著者):阿部範之(あべ・のりゆき)
同志社大学グローバル地域文化学部教授.中国を中心とする華語圏映画研究.「グローバル化する東アジア映画と鍾孟宏監督作の中の家族」(『中国21』第59号,2023年12月).
三澤 真美恵(著者):三澤真美恵(みさわ・まみえ)
日本大学文理学部教授.台湾近現代史,華語圏の映画史.『「帝国」と「祖国」のはざま――植民地期台湾映画人の交渉と越境』(岩波書店,2010年).
菅原 慶乃(著者):菅原慶乃(ゆがわら・よしの)
関西大学文学部教授.映画史.『映画館のなかの近代――映画観客の上海史』(晃洋書房,2019年).
内容
中国、香港、台湾、チベットやアジア各地の華僑社会、少数民族……。ときに緊張をはらみつつも緊密につながり躍動する〈華語圏映画〉の世界。地域ごとの歴史を紐解く概説、ジェンダーなど現代的視点を盛り込んだテーマ・スタディーズ、そして多彩な魅力に迫るコラムやインタビューから、その果てしない広がりを徹底ガイド!