ログイン
|
ご利用案内
|
よくあるご質問
ホーム
和書
洋書
視聴覚資料
図書館用品・その他
MeL
eBook
商品検索
和書
洋書
視聴覚資料
古書・その他商品
MeL
eBook
ホーム
>
商品詳細
前のページに戻る
丸善のおすすめ度
野町和嘉 人間の大地
野町和嘉
著
在庫状況
有り
お届け予定日
3~4日
数量
冊
価格
\3,960(税込)
この商品について問合せる
発行年月
2025年07月
出版社/提供元
クレヴィス
言語
日本語
媒体
冊子
ページ数/巻数
231p
大きさ
27cm
ジャンル
和書/人文科学/芸術/写真
ISBN
9784911003398
商品コード
1040557377
NDC分類
748
本の性格
学生用
新刊案内掲載月
2025年08月2週
商品URL
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040557377
著者紹介
野町和嘉(著者):1946年、高知県生まれ。多くの写真集が国際出版された、日本を代表するフォト・ジャーナリスト。半世紀にわたり、全長6700キロのナイル、エチオピア高原、アラビア半島、チベット高原、アンデス山脈、ガンジス河などを取材。乾燥、熱暑、極寒、高山など、荒々しい自然と向き合いながら深い信仰に生きる人々に、カメラを向けてきた。作品が貴重なドキュメントであると同時に、秀逸なアートでもある稀有な写真家である。
内容
1972年にサハラ砂漠と出会って以降、野町和嘉(1946年生)は、世界各地の、多様で過酷ともいえる風土と、その土地で深い信仰を支えに生きる人々を撮り続けてきた。50年余の長きにわたる旅で野町が記録してきた光景は、政情悪化と、携帯電話の急速な普及に象徴される世界の平準化によって急速に失われ、今や貴重な「人と大地のドキュメント」となっている。本書は代表作を中心に、自らを荒地願望症と称する写真家の足跡を辿る。
カート
カートに商品は入っていません。
前のページに戻る