ホーム > 商品詳細
新刊
丸善のおすすめ度

サイコパスから見た世界~「共感能力が欠落した人」がこうして職場を地獄にする~

デイヴィッド・ギレスピー  著

栗木 さつき  翻訳
在庫状況 自社在庫有り  僅少 お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2025年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 334p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患
ISBN 9784492224304
商品コード 1040638228
NDC分類 493.76
基本件名 パーソナリティ障害
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2025年09月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040638228

著者紹介

デイヴィッド・ギレスピー(著者):デイヴィッド・ギレスピー企業の顧問弁護士の経験があり、ソフトウェア会社の共同創業者として、またテクノロジー投資家として成功をおさめ、作家としても活躍。著書に『有毒な人との接し方(Taming Toxic People)』、『ブレイン・リセット(Brain Reset)』、『ティーンの脳(Teen Brain)』、『甘い毒(Sweet Poison)』シリーズなど多数。妻と6人の子どもとオーストラリアのブリスベンに暮らす。
栗木 さつき(翻訳):栗木 さつき(クリキ サツキ)慶應義塾大学経済学部卒業。訳書に『SIZE:世界の真実は「大きさ」でわかる』(NHK出版)、『Invention and Innovation:歴史に学ぶ「未来」のつくり方』(河出書房新社)、『元FBI捜査官が教える「情報を引き出す」方法』(東洋経済新報社)、『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』『一点集中術:限られた時間で次々とやりたいことを実現できる』(以上、ダイヤモンド社)などがある。

内容

絶対に彼らと戦ってはいけない。

20人に1人の割合で存在するサイコパス。
彼らはどんな特徴をもち、どのように組織を破滅させるのか?
どうしたら彼らを見分け、その有害な影響を排除できるのか?
脳科学や事例、ストーリーを通して理解する、その実像と対策。

職場や仕事で関わるサイコパスを見抜き、対処し、排除するための役立つガイドであり、
人生のお守りとして誰もが読んでおくべき全社会人の必読書。

[サイコパスの特徴]
・脳に機能障害があり、共感能力に問題が生じている。
・「ウソをついたりズルをしない人間はただの馬鹿」と考えている。
・自分以外の人間は管理すべき家畜と見なしている。
・自分は絶対正しく、間違うことなどないと思っている。
・他人を信頼できず、マイクロマネジメントをする。
・表面的にはとても魅力的。印象操作の達人。
・リスクを評価できないため「怖いもの知らず」。
・目先のことしか頭にない。衝動的に行動する。
・「モラル」というブレーキがないので、どんなにひどいこともできる

目次

カート

カートに商品は入っていません。