ホーム > 商品詳細

新刊
丸善のおすすめ度

柳宗悦~美を生きた宗教哲学者~(NHKブックス 1296)

若松 英輔  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2025年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 337p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784140912966
商品コード 1040922287
NDC分類 289.1
個人件名 柳/宗悦
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2025年09月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040922287

著者紹介

若松 英輔(著者):1968年、新潟県生まれ。批評家、随筆家。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)にて第2回西脇順三郎学術賞受賞、2018年『詩集 見えない涙』(亜紀書房)にて第33 回詩歌文学館賞詩部門受賞、『小林秀雄 美しい花』(文藝春秋)にて第16 回角川財団学芸賞受賞。

内容

「民藝」という言葉が生まれて百年、日本を代表する批評家がその本質に挑む本格評伝

民衆の日常で使われていた雑器を「民藝」と名付け、その美の中に「救い」を見出した柳宗悦。なぜ柳は民藝に究極の美を見いだしたのか、なぜ美は人を癒やし、救いへと導くのか。文学・哲学・宗教など様々な分野の人物と交流のあった柳の生涯と彼の代表作を時系列で追いながら、近年知られるような美術評論家としてではなく、宗教哲学者としての柳宗悦の全体像を描く。

カート

カートに商品は入っていません。