KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



新刊

輪切り図鑑クロスセクション~18の建物や乗物の内部を見る~ 新装版

リチャード・プラット  著

北森 俊行  翻訳
スティーヴン・ビースティー  イラスト
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \2,970(税込)         
発行年月 2024年10月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 48p
大きさ 31cm
ジャンル 和書/理工学/建築学/各種の建築
ISBN 9784001127096
商品コード 1039301615
NDC分類 520
基本件名 建築
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039301615

著者紹介

リチャード・プラット(著者):リチャード・プラット Richard Platt(1953– )
イギリスのノースシールズに生まれる。フリーランスのライター・編集者・写真家として40年にわたるキャリアで100冊以上の本を執筆、BBC主催のブルーピーター・ブックアワードをはじめ、数多くの賞を受賞。密輸や海賊についての児童書を執筆する傍ら、グルメ評論やテレビ番組の脚本、美術館の解説を書き、テレビやラジオにも出演してきた。現在は引退し、ステンドグラスを作ったり、イギリス海峡を年中泳いだり、コーラス活動やウクレレ演奏を楽しんでいる。著書に「輪切り図鑑クロスセクション」シリーズ(あすなろ書房)、『細菌ラボ―感染症とたたかう研究所』(小学館)など。
北森 俊行(翻訳):北森俊行 Toshiyuki Kitamori(1933–2024)
東京大学大学院数物系研究科博士課程修了、工学博士。東京大学工学部名誉教授。計測自動制御学会フェロー・名誉会員、システム制御上学会名誉会員、米国電気電子気儒者協会(IEEE)Life Memberなどを務める。
「本書では、ただ形や構造がこうなっているということだけではなくて、どうしてそうなっているかがいきいきと語られている。その〈どうして〉ということは、時代が変わってもなお通用する話であり、だから今はない建物や乗物でも現代のわたしたちにも理解でき、今後新しい乗物や建物、施設を作っていくときにも考えなければならないことまで教えてくれるのである。」(1992年版・訳者あとがきより)
スティーヴン・ビースティー(イラスト):スティーヴン・ビースティー Stephen Biesty (1961–2024)
イギリスのコベントリーに生まれる。ブライトン大学で美術を学んだ際に、指導教官から「これまで教えた中で最高の生徒」と評される。建物や乗物を分解してその内部を描くという緻密でユニークな画風が注目を集め、1992年に刊行された『輪切り図鑑 クロスセクション』の制作を依頼される。本書は世界中で話題となり、ニューヨーク・タイムズ・ベストセラーをはじめ数々の賞を受賞、後にシリーズ化される。生涯を通じて、自然界や庭仕事に夢中だった。著書に「輪切り図鑑クロスセクション」シリーズ(あすなろ書房)、『RESCUE はたらくのりもののしくみ』(世界文化社)など。

内容

蒸気機関車にスペースシャトル、オペラハウスや自動車工場。みんなが知っている建物や乗物が、そのまま輪切りに。中で働いたり暮らしたりする人たちの様子をまるごと観察できる図鑑を、装い新たにアップデート! 緻密な図の迫力はそのままに、より読みやすい版面に。世界中で愛されてきたロングセラー、輪切り図鑑の原点。