丸善のおすすめ度
ファッションヒストリー1850-2020~モードの誕生から今日まで、服飾流行の変遷史~
成実 弘至
監修
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
1週間
|
|
|
価格
\4,180(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2024年06月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
282p |
---|
大きさ |
27cm |
---|
|
ジャンル |
和書/理工学/機械工学/製造工学 |
---|
|
|
ISBN |
9784907083878 |
---|
|
商品コード |
1038608084 |
---|
NDC分類 |
589.2 |
---|
基本件名 |
ファッション-歴史 |
---|
|
本の性格 |
学術書/テキスト |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年07月3週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038608084 |
---|
著者紹介
成実 弘至(監修):成実弘至:京都女子大学教授。1964年生まれ。大阪大学大学院、ロンドン大学大学院修了。専門は文化社会学、服飾文化論。著書に『20世紀ファッションの文化史』、訳書に『ファッションの社会学』など。
内容
★この書籍の小売店頭価格は、3,800円+税です。
本書は、近代ファッション(モード)が誕生した19 世紀後半から、21 世紀初めにいたる170 年間の服飾の変遷をたどるものです。この歴史を6つの時期に区分し、重要な41項目について解説することで、ファッションの大きな流れをおさえつつ、主要な人物、服装、芸術運動、社会や文化の動向が把握できるように構成しています。とくに、アート、デザイン・装飾、メディア、音楽、若者風俗、消費・流通など同時代の出来事に注目し、オートクチュールからストリートまで、ファッション文化をグローバルに、領域横断的に描き出しています。
ファッションはデザイナーの創造力がゼロから生み出したものではなく、クリエイティブ、ビジネス、社会などの動きからも影響を受けています。そうした多様な人々のダイナミックな交流、アートなど異分野との関係のなかで、服飾が発展してきたプロセスに光をあてているのが本書の大きな特徴です。