丸善のおすすめ度
道は瓦甓に在り~随筆集~
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
10日間
|
|
|
価格
\3,300(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2010年01月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
293p |
---|
大きさ |
20 |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/芸術 |
---|
|
|
ISBN |
9784805506264 |
---|
|
商品コード |
0110011359 |
---|
NDC分類 |
751.2 |
---|
基本件名 |
陶磁器-アジア |
---|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2010年03月2週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0110011359 |
---|
著者紹介
長谷部 楽爾(著者):〈長谷部楽爾〉1928年仙台市生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。東京国立博物館名誉館員、出光美術館理事、石洞美術館館長、常盤山文庫中国陶磁研究会代表など。著書に「東洋陶磁史研究」など。
内容
エジプトや中国を訪れた「やきものの旅」、師である「小山先生のこと」、人類学者の父、無鉛白粉を開発した祖父、越前藩士の曽祖父を描いた伝記「長谷部家三代」などを収録した、東洋陶磁史研究者の第一人者による随筆集。