丸善のおすすめ度
日本ファッションの一五〇年~明治から現代まで~(歴史文化ライブラリー 611)
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
10日間
|
|
|
価格
\2,090(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2024年11月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
288p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学 |
---|
|
|
ISBN |
9784642306119 |
---|
|
商品コード |
1039238254 |
---|
NDC分類 |
383.1 |
---|
基本件名 |
ファッション-歴史 |
---|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年12月1週 |
---|
書評掲載誌 |
日本経済新聞 2025/01/04、東京・中日新聞 2025/01/12 |
---|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039238254 |
---|
内容
近代化が急がれた明治時代、西洋にならい洋服を取り入れた日本。大正時代には背広が普及しモボ・モガが出現。昭和戦時期の国民服・モンペを経て、戦後、みゆき族や竹の子族、ボディコン、コギャルなどさまざまな流行が生まれた。模倣から始まった日本のファッションは、どのようにして独自の文化に発展したのか。その軌跡をたどり未来を展望する。